モニターハウス募集キャンペーン

甲斐市・昭和町・中央市限定

対象は2024年12月末日までに
建築申込をしていただいた方

なくていいものとその理由

なくていいものとその理由

同じ坪数では2階建てよりも平屋の方が高くなりますが(基礎と屋根が増えるため)、平屋は階段や2階のトイレなどがカットできるため、2階建てよりもコストを抑えて建てられるのが魅力です。

そう、それは無駄なものを削ぎ落とした場合の話。つまり、必要なものだけを選び取る潔さがポイントなんです。

逆に、あれもこれもと盛り込んでしまうと、平屋であってもコストがどんどん増えてしまいます。「広くしたい場所」と「狭くてもいい場所」のメリハリをつけることで、理想の平屋を実現できます。

家づくりって「欲しいものリスト」を作りがち。でも、実際に必要なものは意外と少ない(少なくできる)かもしれません。

どうも、シンプルノート昭和スタジオ/株式会社Mottoの勝村です(^^)

今回は、家づくりで意外と見落としがちな「廊下」についてお話しします。シンプルノートでは、なぜ廊下を極力なくすのか、その理由をお伝えします。

✔️廊下は「ただ通るだけ」
でもコストがかかる

昔の家には当たり前のように廊下がありました。でも、そのせいで家の中に温度差ができてしまい、寒暖差がストレスに!(特に冬の廊下は冷えますよね…)

断熱性能が向上した今でも、廊下があるとドアで空間が仕切られ、どうしても温度差が生じます。何よりも、廊下はコストがかかるんです!

当たり前ですが「ただ通るだけ」の空間なのに、他と部屋と同じように基礎から屋根からしっかり作らなければならないため、費用がかさみます。

たとえば4帖の廊下をつくるだけで、なんと120万円のアップ。このコスト、部屋を広くするために使った方が良いと思いませんか?

さらに、廊下があるとドアの数も増えます。ドア1本につき5〜7万円ほどかかるので、どんどんコストが加算されます。「お金をかけて通るだけのスペース」をつくる、ちょっともったいないですよね(^^;

シンプルノートでは、無駄を省きながらも快適に暮らせる間取りを重視しています。廊下をなくすことで得られるスペースとコスト、あなたならどこに使いますか?

もちろん、プライバシーや音漏れが気になる場合は、必要に応じて廊下を設けることも可能です。その際も、コストを最小限に抑える工夫を取り入れます。

さて、今回は廊下についてお話ししましたが、あなたにとって「廊下」は必要ですか?

それでは、また(^^)

この記事を書いた人

この記事を書いた人

Motto代表:勝村正輝『一本の映画のような家づくり』なんていうと大袈裟な表現ですが、家づくりに感動し、家づくりが楽しい思い出になって欲しいという想いから、日々知識をアップデートし、技術を磨いております。そんな私たちシンプルノート昭和スタジオの家づくりに対するLogic(哲学や美学・価値観)をこのサイトで知っていただけると嬉しいです。

カレンダー

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031 

他の記事を見る

PAGE TOP